
MacOSでは問題なかったのでBootCamp上のWindows7を起動してみました。最初、5770が認識されてないようで画面解像度を2560 × 1440に設定できなくて焦りましたが、ドライバを入れたら設定できたので備忘録として書いておきます。
【追記】
OS X LionのBootcamp 4.0は最初から5770のドライバが入っているので、別にドライバを入れる必要はありません。
まず、Appleからリリースされている「Apple Magic Trackpad および 27 インチ LED Cinema Display Update for Windows」をインストールします。
この中に5770のドライバが入っていると思ってたのですが、インストールしても正しく認識されませんでした。
そこでAMDのサイトから5770のドライバを持ってきてインストールしました。
AMDのGraphics Drivers & Softwareのページを開きます。
メニューを選択して「Display Results」をクリックします。
なんかいろいろ出てきますが、推奨と書いてあるので一番上の「Full Catalyst Software Suite (Recommended)」をダウンロードしてインストールします。
これで5770が正しく認識されました。モニターは汎用 PnP モニターになってますが普通に使えてます。
解像度を2560 × 1440に設定できました。めでたし。
【関連記事】
ATI Radeon HD 5770 Graphics Upgrade KitをMac Pro (Early 2008)に載せる
Apple LED Cinema Display 27-inch レビュー
私の場合は純正のグラボのままで行きたいと思い、AT-DP400というアダプタを使用しました。
Mac OS(10.6)では問題なくディスプレイが表示されたのですが、BootCamp上のWin XP 32bitではディスプレイを認識はするものの画面は何も映らないという状態になってしまいました…
管理人様はRadeon 5770を導入してWin 7で問題なく使用できているそうなので、私もRadeon 5770に換装してみようかと思います。
(Win XPで認識してくれたらいいのですが…)
管理人様のWin 7は32bitと64bitのどちらでしょうか?
参考にさせていただけたらと思っております。